2月16日(水)
高級魚クエのネギとビーツのムース
考案者:川口 幸子
本クエだし | 1袋 |
---|---|
水 | 300cc |
ねぎ(白い部分) | 400g(4本) |
牛乳 | 250cc |
生クリーム | 50cc |
塩 | 少々 |
ゼライス | 10g |
ビーツ(スライス缶) | 100g |
水 | 200cc |
生クリーム | 50cc |
塩 | 少々 |
ゼライス | 5g |

手順
- 鍋に水とクエだしとネギを入れ 5~6分茹でる。
- ビーツと水をブレンダーで滑らかにして、生クリームと塩を加えてから約 80度に温めゼライスを溶かし器に入れて冷やし固める。
- 茹でたネギをブレンダーで滑らかにして、牛乳、生クリーム、塩を加え、沸騰直前まで温めてゼライスを溶かす。
- 3.を固めたビーツの上にそそぎ冷やし固める。
- 固まってから、魚(クエ)の型抜きしたビーツとハーブをのせて完成。
クエゼリーの煮卵のせ
考案者:川口 幸子
卵 | 4個 |
---|---|
液体クエだしの素 | 大さじ 2 |
くちなし | 小さじ 1/2個 |
水 | 200cc |
モッツアレラチーズ | 1袋 |
液体クエだし | 大さじ 2 |
水 | 150cc(クエだしと合わせて) |
アガー | 5g |
にんじん | 1/2本 |
ピンクペッパー | 8個 |

手順
- 沸騰したお湯に冷蔵庫から出した卵を入れ 10分茹でて殻を剥く
- 液体クエだしの素と、クチナシ、水を 5分温めて(薄切りにした人参 8枚煮る)、卵を一晩漬けて味玉&色付けをする
- 液体クエだしと水で合わせて 150ccにして、アガーをまぜ溶かしてから一度沸騰させる
- 2で液体クエだしで 5分(水から茹でる)煮たにんじんを魚型にぬく
- モッツアレラチーズ、クエゼリーを丸型(4cm)で抜き、半分に切った卵の上に乗せる(黒胡椒を卵とモッツアレラチーズの間にふる)
- にんじんと共にピックでさして、ピンクペッパーをそえる