タグ:トレンド把握 のセミナー一覧
2月19日(金) 11:00-11:45
― 女性ヘルスケア市場の新規開拓・攻略ヒントに ―
ヘルスケア市場の女性ニーズ&消費トレンド2021年
ウーマンズ
代表取締役
阿部 エリナ
女性たちの全体消費額に占める割合の中で「ヘルスケア」の存在感が急激に高まる近年、彼女たちのヘルスケア需要を事業機会と捉え、様々な企業が業種の垣根を超えてヘルスケア市場に続々と参入しています。本セミナーでは既に参入済み&新規参入予定の企業様向けに、最新の女性ヘルスケア消費動向やトレンドを解説。女性ヘルスケア市場の新潮流や、ヘルスケア市場特有の女性マーケティング戦略をぜひ事業戦略にお役立てください。
2月19日(金) 12:25-13:10
コロナ禍を経ての変化
~ヒットするスイーツ開発・販売のトレンド
日本ウイリング
スイーツジャーナリスト
平岩 理緒
常に新しいアイディアが求められるスイーツ開発・販売の最前線ですが、2020年のコロナ禍により、PR方法やお客様とのコミュニケーションも含め、大きな変化が見られます。最新トレンドの紹介と共に、今後の方向性について提言します。
2月17日(水) 13:50-14:35
「日本パッケージデザイン大賞2021」から見えてくるもの
コーセー
宣伝部 クリエイティブディレクター
山﨑 茂
2020年8月27日、コロナ禍の中、「日本パッケージデザイン大賞2021」の最終審査がリモートで行われ、入賞42作品が決定しました。今回の審査結果から見えてくる「日本のパッケージデザインの現在とこれから」についてお話しします。
【略歴】
多摩美術大学 グラフィックデザイン学科卒業
印刷会社にて様々なパッケージデザインを手掛け、92年コーセー入社。化粧品のプロダクト、パッケージから広告宣伝、売場開発までのクリエイティブに携わり、現在、売場デザインを統括。
多摩美術大学グラフィックデザイン学科非常勤講師 (公益社団法人)日本パッケージデザイン協会理事